清野 克行
ラトルズ
3,278円
ICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)では、新しい技術が次々に登場しています。本書は、ICT系の仕事にこれから携わろうとする方が、基本的な知識と理解を習得する上で大変有効です。また、すでにICTの業務に携わっている方も、知識の足りないと思われる部分を補強する際には役立つことでしょう。
林 和孝
ラトルズ
2,618円
【ラズベリー・パイ2から, モデルB+, Bまで全てに対応。遊んで学べるテーマが満載】小さい、安い、楽しい!手のひらサイズのコンピュータ「Raspberry Pi」を遊び倒すための必読書!これから電子工作を始めたい小中高生から、Raspberry Piを遊び倒したい人まで、幅広いユーザーに、つまずくことなく、お読みいただけます。
古籏一浩
C&R研究所
2,970円
Webサイトに手軽に好みの処理を追加することができるjQueryプラグインは、公式サイトだけでも2600以上あります。本書では、主要なプラグイン約120個について、実際の使い方のコードを紹介しながら、わかりやすく解説しています。
古籏一浩
C&R研究所
4,257円
本書はjQuery、jQuery UI、jQuery Mobileの逆引きリファレンスです。それぞれの機能を網羅的に解説し、jQuery互換ライブラリであるZepto.jsについても対応しています
古籏一浩
C&R研究所
3,762円
本書は、JavaScriptの逆引きリファレンスの決定版です。JavaScriptの機能を網羅的に取り上げていて、骨太の1冊になっています。JavaScriptの基本的な処理や便利なTipsはもちろん、HTML5のAPIについても数多く掲載しています。
内田 公太, 上川 大介
マイナビ出版
2,367円
CPUの動きをパソコン上で再現するエミュレータ制作を通してコンピュータの中身を徹底理解!CPUの仕組みや、その周りで動くメモリ、キーボード、ディスプレイといった部品とCPUの関わりがしっかり学べます。
日本Androidの会Unity部
達人出版会
1,100円
好評だったUnity逆引き&Tips集の第3弾。すでにUnityを使っている人にも、これから使う人にもオススメできる一冊です!
中村 健太, 田口 真行, 高瀬 康次
マイナビ出版
2,508円
全国100,000人のディレクターが集まるサイト「Webディレクターズマニュアル」出張版!セミナーなどでもお馴染みの現役Webディレクター3人が、「今すぐ日々のディレクションワークに役立つ情報」と、その「本質となる考え方」、そして「超実践的なトレーニング手法」についてまとめました。
Donald E. Knuth(著), 有澤誠, 和田英一(監訳), 斎藤博昭, 長尾高弘, 松井祥悟, 松井孝雄, 山内斉(訳)
アスキードワンゴ
4,224円
アスキードワンゴ始動 第2弾!! Knuth先生の名著『The Art of Computer Programming』で準数値演算を極める!
Donald E. Knuth(著), 有澤誠, 和田英一(監訳), 青木孝, 筧一彦, 鈴木健一, 長尾高弘(訳)
アスキードワンゴ
4,224円
アルゴリズムのバイブル――Knuth先生の名著『The Art of Computer Programming』シリーズの第1巻! Volume 1「基本アルゴリズム」では、コンピュータプログラムの基礎概念と情報構造を学習します。
松岡 謙治
マイナビ出版
3,278円
Androidの“標準”開発ツール、 「Android Studio」でアプリ作りをはじめよう!サンプルプログラムを交えて、基本からしっかりとAndroidアプリのプログラミングを解説しています。
株式会社アジャイルウェア
ソシム
4,180円
本書は、プロジェクト管理システム「Redmine」の解説書です。基本的な使い方から、応用例、実際の活用事例なども満載で、Redmineを使いたい人/使っている人の必携の書籍となっています。
Kent Beck, Cynthia Andres(著), 角征典(訳)
オーム社
2,420円
アジャイル開発とは何だったのか、その原点を再考する新訳。優れた技術力と良好な人間関係をもってしてソフトウェア開発を成功に導く、ケント・ベックによるXPのすべてを集約した名著の新訳版。
Fred Hébert(著), 山口能迪(訳)
オーム社
4,180円
すごいErlangを徹底解説! 独特の構文から並行プログラミングの基礎、OTPと呼ばれる強力なツール群の使い方、分散処理、テスト、アプリケーションのリリース方法、型を用いた静的解析ツールDialyzerにいたるまで、Erlangのすべてをクセのあるイラストと親しみやすい例題を使って徹底的に解説。
Miran Lipovača(著), 田中英行, 村主崇行(訳)
オーム社
3,520円
Haskellの達人たちが推薦する楽しい入門書。型、遅延評価、モナドといった難しい概念にも自然に慣れていけるよう工夫された構成、他の言語経験者への配慮に加え、原著者による楽しいイラストによって、もっとも分かりやすいHaskell本として、高く評価されています。
村山公保
オーム社
2,200円
TCP/IPネットワークの実際が基礎から理解できる! TCP/IPを真に理解するため、ネットワーク技術の解説はもちろん、コンピュータ内部の構造、データやパケットをやり取りする仕組みを解説した1冊。
Jonathan Rasmusson(著), 西村直人, 角谷信太郎(監訳), 近藤修平, 角掛拓未(訳)
オーム社
2,860円
マスターセンセイと学ぶアジャイル開発の道 動くソフトウェアを素早く開発するための「アジャイルソフトウェア開発手法」を、実際に導入するにはどうすればよいかを、豊富な図を使い親しみやすい言葉で解説しています。
山田剛史, 杉澤武俊, 村井潤一郎(著)
オーム社
2,970円
Rの操作手順と統計学の基礎が身につく! 統計学の理論を簡潔に解説しながら、Rの手順・アウトプットの解釈を丁寧に行った書籍です。
Pat Shaughnessy(著), 島田浩二, 角谷信太郎(訳)
オーム社
3,520円
もっと知りたいRubyのしくみ Rubyインタプリタを題材にプログラミング言語処理系の仕組みを解説するNo Starch Press社の“Ruby Under a Microscope” の翻訳発行です。
髙山智史, 吉田法彦, 小泉 猛(著), 山本 大(監修), 株式会社ソキウス・ジャパン(編)
インプレス
3,520円
基礎から体系的に学習できるよう構成された問題と、分野のエキスパートによる懇切丁寧な解説で、問題集でありながらしっかりと知識が身に付く“学べる問題集”です。「知識」と「問題を解く力」が同時に身に付くため、初めて学習する人も本書一冊で効率的に合格力を養えます。各解説では、試験対策として重要なポイントを「試験対策」パーツに掲載。
志賀澄人, 山岡敏夫
インプレス
2,530円
2015年5月28日から開始したJavaプログラマ資格の新試験「Java SE 7/8 Bronze」(1Z0-814)に完全対応。Webからダウンロードできる模擬問題60問を付属した合計256問を収録。初心者でも基礎を身に付けられるように配慮された問題構成と、初心者がつまづきやすい部分をていねいに説明した解説が、他にはない特徴です。
アナリティクス アソシエーション
インプレス
550円
企業のアナリティクス担当者が現場のキーマンとして活躍できるよう、スキルアップや交流の支援を行ってきたアナリティクス アソシエーション(旧称「アクセス解析イニシアチブ」)。本書は、同会によるメールマガジンのコラムのうち、2010年11月~2011年12月分を書籍としてまとめたものです。
アナリティクス アソシエーション
インプレス
550円
企業のアナリティクス担当者が現場のキーマンとして活躍できるよう、スキルアップや交流の支援を行ってきたアナリティクス アソシエーション(旧称「アクセス解析イニシアチブ」)。本書は、同会によるメールマガジンのコラムのうち、2012年分を書籍としてまとめたものです。
アナリティクス アソシエーション
インプレス
550円
企業のアナリティクス担当者が現場のキーマンとして活躍できるよう、スキルアップや交流の支援を行ってきたアナリティクス アソシエーション(旧称「アクセス解析イニシアチブ」)。本書は、同会によるメールマガジンのコラムのうち、2013年分を書籍としてまとめたものです。
アナリティクス アソシエーション
インプレス
550円
企業のアナリティクス担当者が現場のキーマンとして活躍できるよう、スキルアップや交流の支援を行ってきたアナリティクス アソシエーション(旧称「アクセス解析イニシアチブ」)。本書は、同会によるメールマガジンのコラムのうち、2014年分を書籍としてまとめたものです。
平初, できるシリーズ編集部
インプレス
3,080円
新人のIT管理者向けにビジュアルを使い、RHEL 7の基本操作、サーバー構築について、ハンズオン形式で解説します。Red Hatログインのアカウントを作成し、RHEL 7の評価版のダウンロードから始め、OSのインストールと操作の基礎を学んだあと、企業内で利用する各種サーバーを構築します。
株式会社ソキウス・ジャパン
インプレス
4,510円
「とてもわかりやすい解説」で定評の徹底攻略【黒本】シリーズがCCNP SWITCH新試験に対応して登場。スイッチングの基礎から合格に必要な多くの応用知識まで体系的に学習することができます。豊富な図表や出力例と共に、一つ一つの項目を丁寧に解説。「試験対策」パーツで、受験時に重要なポイントがひと目で分かりやすくまとめられています。
間久保 恭子
インプレス
1,298円
本書は、分野別の頻出問題を使って集中的に特訓できる「よく出る問題」と、最新の「公開問題」2回分(平成27年度春、26秋)を組み合わせた問題集です(公開問題は26春、25秋、25春の3回分をWeb提供。計5回分学習できます)。紙面は3ステップ構成で展開し、一問ごとに詳細な解説が付いているので、初学者でもともて学びやすい内容となっています。
羽山 博(著), めじろまち(イラスト)
インプレス
2,178円
プログラミング未経験でも大丈夫! Android Studio対応のAndroidアプリ開発入門、決定版。好評だった前作『イラストでよくわかるAndroidアプリのつくり方』に改訂版が登場。親しみやすいイラストやステップバイステップでの丁寧な解説といった基本コンセプトを踏襲しつつ、最新版のSDKや、Androidの新しい開発環境である「Android Studio」に対応させました!
高橋征義, 後藤裕蔵(著), まつもと ゆきひろ (監修)
SBクリエイティブ
2,860円
Ruby入門書の定番! 初版刊行から10年のロングセラーが第4版に改訂。Rubyを基礎から学び、使いこなすための入門書。プログラミング初心者でも読み解けるように、チュートリアル、基礎、クラス、実践とテーマを切り分けて平易に解説。Ruby 2.0とRuby 1.9に対応。
一般社団法人 日本Web協会(JWA)(編著), 奥野 辰広, 中川 雅史, 小寺沢 裕子, 石田 知志(監修)
マイナビ出版
2,618円
目標設定、KPI設計からWeb解析、広告効果測定、ソーシャルメディア分析、ユーザビリティ調査などまで、知っておくべき分析手法とその使いどころ、具体的な実施方法とノウハウを解説。明日からの運用と施策が変わる、現場で使える知識とノウハウが詰まった1冊です。
中西良明, 日高正博
リックテレコム
2,420円
「Androidのアプリは作ったことあるけど、iOSアプリは初めて。」本書の読者は、まさにそんな人! 最初はSwiftがわからなくても、簡単なサンプルアプリ作りから始め、Swift言語仕様の学習、簡単なウェブビューアプリ、実践的な地図アプリ作成とステップアップしながら、実際の開発手順を学べます。
柏岡秀男, 池田友子
インプレス
1,870円
PHPとデータベースの基本を順番に学んで、実践的なプログラムを完成させていく「いちばんやさしい」PHPの入門書です。大事なポイントや勘違いしやすいポイントは講師がフォロー。セミナーを受けている感覚で読み進められます。もちろん、オールカラーでコードも丁寧に解説。はじめてプログラミングを学ぶ人でも安心です。
黒田努, 佐藤和人(著), 株式会社オイアクス(監修)
インプレス
3,300円
初めてウェブアプリケーション開発を学ぼうとする方を対象に、Rubyの基本的な文法から始めます。読者はChapter 1 から順を追って学習していけば、Ruby on Rails によるアプリケーション開発の流れをつかむことができます。
あわゆき, 窪木博士, 三階ラボ(長藤寛和、宮澤聖二), 松田直樹
インプレス
2,200円
「リサイズに柔軟に対応できる」「書き出し時に解像度を自由にコントロールできる」などマルチデバイス時代に最適なベクターデータを「効率的に作る」ためのプロの考え方を徹底解説!
ノマド・ワークス
インプレス
1,628円
最新の平成27年度春期試験を含む4回分の過去問+解説を収録し、Webから更に4回分の過去問+解説(PDF)がダウンロード可能!一問一問をとにかく丁寧に解説しているほか、覚えるべきポイントや攻略法を別枠「午前のカギ」「午後のカギ」に掲載。「問題」+「解説」+「カギ」の3ステップ学習で、確実に合格力が身に付きます。
古籏 一浩
インプレス NextPublishing
3,080円
Photoshopを自動化しよう! 本書ではJavaScriptによるPhotoshopの自動化について、基本的な処理をメインに解説し、一部応用的なサンプルと解説も用意しています。
佐藤 芳樹
インプレス NextPublishing
660円
クラウド活用で仕事が変わる! Googleカレンダー仕事術! クラウドの時代に最適なこのGoogleカレンダーを使って仕事を効率化しスピードアップするための情報をコンパクトにまとめた活用ガイドです。
丹羽 国彦
インプレス NextPublishing
660円
クラウド活用で仕事が変わる! Googleスプレッドシート仕事術! クラウドの時代に最適なこのGoogleスプレッドシートを使って仕事を効率化しスピードアップするための情報をコンパクトにまとめた活用ガイドです。
深川 岳志
インプレス NextPublishing
660円
クラウド活用で仕事が変わる! Googleドキュメント仕事術! クラウドの時代に最適なこのGoogleドキュメントを使って仕事を効率化しスピードアップするための情報をコンパクトにまとめた活用ガイドです。
大津 真
インプレス NextPublishing
1,980円
コマンドラインは恐くない! 本書は既刊『Linuxコマンドライン入門 1日目~6日目』全6冊を1冊にまとめた合本です。
日本SoftLayerユーザー会
インプレス
1,650円
日本での利用者が急増している「SoftLayer」上で、今話題のオープンソース・ソフトウェアを使ったシステムの構築に焦点をあてたSoftLayerの解説本となります。ただし、OSSに限らず商用のソフトウェアでシステムを構築する際にも本書は役立ちます。基本的なサーバーやストレージの利用の仕方から、様々なOSSを使ったシステム構築について、ステップ・バイ・ステップ形式で解説しています。
広野忠敏, 岩永信之, できるシリーズ編集部
インプレス
1,760円
Windowsタブレットアプリはもちろん、スマホアプリも作れる無償の開発環境「Visual Studio 2015」にいち早く対応! タッチ対応アプリの作り方がわかりやすく体験できるサンプルコードのダウンロードサービス付き!
畑岡大作
インプレス
1,760円
電子書籍で好評の「実践Googleタグマネージャ入門」が、パワーアップして新登場! 本書は、Googleタグマネージャの基礎知識から実際の設定方法まで、基本的な考え方や仕組みを理解できるようひと通りの機能を解説します。電子書籍版で要望の多かった応用的なテクニックの章を新設し、ケーススタディや充実した付録を追加した増補版。
出村成和
インプレス
1,650円
GDC 2015で事実上の無料化が宣言された話題のゲームエンジン「Unreal Engine 4」。この本では、Unreal Engine 4(UE4)の入門以前となる、UE4の豊富な機能やエディタの概要を解説しています。100ページちょっとで手軽にサクッと読める一冊です!
奥泉直子, 山崎真湖人, 三澤直加, 古田一義
マイナビ出版
2,640円
顧客を調査し、理解する代表的な手法である「インタビュー」の教科書。マーケティングに、商品企画開発に大いに役立つ、顧客から「引き出す」技術、ユーザーから「聞き出す」技術を解説しています。
森 巧尚
マイナビ出版
748円
アプリの画面デザインをしていて意外に悩むAutoLayout。『SwiftではじめるiPhoneアプリ開発の教科書』著者が伝授する「すぐ役立つ12パターン」で攻略しよう!
宮脇 睦
インプレス
550円
『企業ホームページ運営の心得 営業・マーケティング編』に続く第2弾、「コンテンツ制作・ツール編」です。本書は、Web担当者Forumの人気連載「企業ホームページ運営の心得」の中で、主にコンテンツ制作やWebサービス、ツールについて解説する記事から、25本を厳選して収録。
宮脇 睦
インプレス
550円
Web担当者が迷い悩んだとき、あるいは転ばぬ先の杖として知っておきたい「現場の心得」。本書は、企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト『Web担当者Forum』の最古参連載「企業ホームページ運営の心得」の中で、主に営業やマーケティングについて解説する「人気」記事から、25本を厳選して収録。
Sebastian Thrun, Wolfram Burgard, Dieter Fox(著), 上田 隆一(訳)
マイナビ出版
7,480円
Sebastian Thrun, Wolfram Burgard, Dieter Foxらによる「Probabilistic Robotics」の日本語版、待望の復刊!『確率ロボティクス』の主要なアルゴリズムを詳細に解説・議論した決定版書籍。
高見 知英
マイナビ出版
2,816円
マイクロソフトが提供しているツール、「Project Siena」を使うと、プログラミングなしでWindowsストアアプリを制作できます。本書は「Project Siena」の基本から、実際の制作手順、ステップアップテクニックまでまとめた解説書です。
Web Designing 編集部
マイナビ出版
5,280円
Webサイト、スマートフォン/タブレット向けWebサイト、アプリなど、この1年間に公開されたインタラクティブ作品のなかから、その年を代表する制作会社の作品をとりまとめた大型書籍。137社1,650点にもおよぶインタラクティブ作品を、各社のプロフィール、得意な事業分野などとともに掲載しています。
Robert Picard, 濱野 司(訳)
達人出版会
660円
Pythonプログラマに人気のマイクロWebフレームワークFlaskを使いこなす! FlaskによるWebアプリ開発のための実践的なチュートリアル本です。環境構築・設定方法からデータベースとの連携や認証、デプロイまでをサンプルコード付きで解説します。
株式会社ソフィアネットワーク 新井慎太朗, 株式会社ソキウス・ジャパン(編)
インプレス
2,970円
MTAは、2012年にスタートした、マイクロソフトの認定資格です。本書は、MTAの中でも人気科目である、MTA Security(98-367)の対策問題集です。豊富な図解とていねいな解説で、初心者でも無理なく学習できます。また、各解説に「試験対策」パーツを配置し、受験時に重要なポイントをまとめているため、覚えるべきところがひと目でわかります。
深田武晴
インプレス
880円
Webの発注側にいる人が、社外の人の能力を引き出す基本ルールと最大限に活かすためのコツを伝授。発注側と外注側のゴール・目標の違いを認識することからスタートし、成果を出す目標設定やツールの使い方、外注先のモチベーション管理、対人関係能力の磨き方まで、発注・外注両方を経験している著者が経験を元に解説しています。
古賀 政純
インプレス
3,080円
CentOS 7の運用管理にかかわるシステム管理者を対象に、CentOS 7において追加・拡張された機能に焦点を当て、systemdによるシステム管理、firewalldによるセキュリティ管理、tunedによるパフォーマンスチューニング、KVMやDockerによる仮想環境の資源管理など、IT管理者にとって必要となる情報を解説しています。
大西 武
マイナビ出版
3,300円
HTML5+WebGLの技術を活用し、iOS8やAndroidスマートフォンにも対応した3Dウェブサイト制作について解説。Metasequoiaでモデルをつくり、Vixar Cartoon(ビクサーカートゥーン)でFlashライクに簡単に制作していきます。
森 巧尚
マイナビ出版
748円
Apple Watchアプリ開発の入門書が電子書籍で登場!しくみと開発方法を作例を交えて解説しています。
エ・ビスコム・テック・ラボ
マイナビ出版
3,278円
いろいろなデバイスで快適に閲覧できるサイトを作成するための必須テクニックを集成!「モバイルガイド」「モバイルフレンドリーテスト」「PageSpeed Insights」を軸に、必要とされる知識やノウハウを解説していきます。
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム
インプレス NextPublishing
5,280円
アプリマーケットからマーケティングまで、これからのビジネスはスマホから考える
水川 真(監修), 株式会社ZMP(著)
マイナビ出版
2,992円
「モータ制御」を題材とした、基礎レベルの実践的な「組込みシステム実習書」。ロボットやメカトロニクスの根幹技術の基礎が学べます。
Brian Hook(著), 株式会社トップスタジオ(訳), 鵜飼文敏(監修), 田郷明(監修)
マイナビ出版
4,466円
名著『Write Portable Code』の日本語版(2006年刊行)がついに復刊!移植性の高いソフトウェアを開発するための知識・経験・ノウハウが1冊に詰まっています。
星 紀明
マイナビ出版
1,566円
ネットワークのしくみを親しみやすいイラストで解説。ネットワークの世界に踏み出すはじめの一歩としてオススメです。
堤 修一, 松村 礼央
ソシム
4,400円
本書は、Core Bluetoothを使ったBLEのアプリ開発プログラミングの解説書です。BLEの仕様の詳細な解説から実際のアプリ開発手法、はまりやすい点の解説までをわかりやすく解説します。
李在賢, 金 凡峻(訳)
インプレス
3,740円
本書は、3人称シューティングゲームを制作する過程を通して、Unity 4(ゲーム開発統合エンジン)を使った、ゲーム開発に必要不可欠なスキルとテクニックを自然に習得できるように構成されています。3Dモデルのインポート、移動ロジック、発射ロジック、衝突判定などの基本的な内容から、敵キャラクターへのAI実装など、高度な開発手法までを解説します。
森田 雄, 深津貴之, 三橋ゆか里
インプレス
1,100円
UX、UIについて、国内第一人者でもある森田雄、深津貴之の2名が、UX・UIに積極的に取り組んでいる開発ベンダーにインタビュー。最前線の取り組み、デザイン思想やその開発手法、森田・深津両名の開発者に対するツッコミなど、これまでに考えていなかった視座や視点が得られ、新しい発想につながるネタが満載の1冊です!
株式会社ソキウス・ジャパン
インプレス
3,608円
大好評「徹底攻略CCNA問題集」が新試験に対応して登場。問題集でありながら充実した解説で、難しいCCNAの出題範囲もらくらく理解できます。解説に付いている「試験対策」パーツで、受験時に重要なポイントがひと目でわかります。
鍋坂 樹伸, 益子 貴寛(編集)
マイナビ出版
2,508円
サイトの印象にはビジュアルが重要!本書では、ウェブサイト制作・運営に携わる人向けに、Web向けの撮影方法やポイント、フォトディレクションなどを事例を交えて解説しています。
のびきよ
マイナビ出版
3,080円
シミュレータでネットワーク構築を学びながらCCNA試験対策!ネットワークの初歩的な説明からCCNA/CCENT試験の中核となるテクノロジーまで具体例とともに解説しています。
クリックコンサルティング 高瀬圭代
マイナビ出版
2,728円
現役コンサルタントが中小企業でも実践しやすいネットショップの運営ノウハウを解説!立ち上げから運営まで、知識とノウハウが体系的にまとめられています。
渡部有隆, Ozy(協力), 秋葉 拓哉(協力)
マイナビ出版
3,938円
"プログラミングコンテスト"で勝つための必須テクニック「アルゴリズム」と「データ構造」の基礎をマスター!コンテストの競技システムに類似した、オンラインジャッジと呼ばれるプログラムの自動採点システムを通して、楽しみながら学習できます。
服部 桂
インプレス NextPublishing
660円
世界中で話題になった著作『テクニウム』(みすず書房)の著者ケヴィン・ケリーの来日に際し、日本版の訳者で友人でもある服部 桂が進化するテクノロジーと人の関わり、また、ケヴィン・ケリーが『テクニウム』を書くに至った背景も聞き、まとめました。
瀬戸 美月
インプレス
3,058円
最新の技術動向と出題傾向を分析した解説と、実際に登場した問題を解きながら学ぶ、合格力が効率的に身に付く構成が支持され、2年連続売上ナンバー1※の人気を博した徹底攻略教科書に、情報セキュリティ技術、仮想化技術などの要素を強化した27年度版が登場![※大手書店チェーンデータ、NW対策書26年度版調べ]
五十嵐 聡
インプレス
3,278円
公式解答に準拠で、一問ごとの丁寧な解説と解き方のヒントとなる「合格のカギ」をふんだんに盛り込み、安心でわかりやすい構成が支持され、2年連続売上ナンバー1※の人気を博した過去問題集の27年度版です。[※大手書店チェーンデータ、NW過去問題集26年度版調べ]
宮嵜淳
リックテレコム
1,980円
著しい学習効果があるゲームニクスの手法をJava入門に適用。新人プログラマーが避けて通れない学習項目を、RPGのストーリーに乗せて展開。ファンタジーの世界に仕掛けられた設問を、ゲーム感覚で解いていくうちに、オブジェクト指向の概念を理解できます。本書は『新人君! RPGの世界でJavaを学ぼう』の電子書籍版です。
インターネット白書編集委員会
インプレス NextPublishing
1,980円
業界定番、19年目を迎えた業界必読のインターネット年鑑「インターネット白書」の最新刊。
深川 岳志
インプレス NextPublishing
550円
最新クラウド環境を仕事に活用!Chromebookを使いこなす!
古賀 政純
インプレス
1,650円
入門編と実践編に分けて、Ubuntu Serverの市場動向、採用の背景、スケールアウト型サーバー選定、Ubuntuの基礎、システム設計、スケールアウト基盤構築ノウハウやシステム管理などの勘所を紹介します。
薬師寺 国安
インプレス
1,540円
WindowsとWindows Phoneの間で共有するコードを持つことで、マルチデバイス向けのアプリケーションを作ることのできる「ユニバーサルWindowsアプリ」について、その仕組みから、開発環境の構築、Visual Studioを使った実践的なサンプルプログラム開発まで解説しています。
赤井 誠, できるシリーズ編集部
インプレス
2,398円
初めてリレーショナルデータベースに触れる方に向けた、MySQLの入門書です。MySQL付属のサンプルデータベースを使った実習を通して、リレーショナルデータベースの基礎的な知識を解説しています。データベースやWebサーバーの環境構築をはじめ、MySQLの起動・終了、データベースの作成や操作、Webアプリケーションからの使い方、データベースシステムの管理まで、1つ1つ手順をたどりながら初心者向けに基本的な実習を行います。
豊嶋 久道
ラトルズ
3,564円
「システムトレード」のユーザーはFX取引業者が予め用意したEAを使い、トレードを行っています。本書は、システムトレードでデファクトスタンダードなフリーソフト「メタトレーダー4(MT4)」を用い、チャートの価格変化に応じてトレードを行う自動売買プログラム(EA)をプログラミングするための本です。
渡辺 龍司, 富家 将己, 鈴木 晃, 加藤 寛人(著), 丸山 弘詩(編集)
マイナビ出版
3,839円
Swiftで効率良くコードを記述するための、本格派解説書。アプリケーションを作成するための説明を必要最低限にとどめ、Swiftを深く理解してもらうことに注力ししています。
音羽良
マイナビ出版
2,420円
デジタル・オーディオ・サウンド技術をマスター!Mac OS X搭載のオーディオ機能「Core Audio」を直接利用するアプリケーションを作りながら、オーディオ・サウンドのデジタル処理について学べます。
甲斐祐樹, freee株式会社
インプレス
880円
フリーランスや個人事業主のみなさん、確定申告はお済みですか? 本書とfreee(フリー)があれば、直前でもまだ間に合います! なんの準備もしておらず、会計ソフトも確定申告もはじめて、という著者でも、freeeなら締切までに青色申告できました。本書では、個人事業主がfreeeで確定申告する方法について、豊富な画面とともにやさしく解説しています。とくに、時間がない人、帳簿をつけてないという人におすすめです!
大月宇美, できるシリーズ編集部
インプレス
2,398円
Linuxユーザーのための、WordPressのシステム構築&運用管理入門。Linuxの設定から、WordPressの基本操作とカスタマイズ、既存テーマでの設定変更、ブログサイトの機能拡張(プラグインの活用)などの利用手順をステップ・バイ・ステップでマスターできます。
進藤 資訓, 水本 真樹, 田中 洋, 横井 智樹, 髙田 和美, 小椋 康平
インプレス
5,940円
クラウド全盛の今、注目されるネットワークの仮想化技術。本書は、ヴイエムウェア株式会社の提供する「VMware NSX」で実現するその技術について、基礎知識から応用活用までを徹底的に解説した公式の技術解説書です。
渡辺 一宏, 吉羽 龍太郎, 岸田 健一郎, 穴澤 康裕
インプレス
3,850円
問題点を可視化し、改善の糸口を提供する。それが継続的インテグレーションです。いつでも誰でもどこででもアプリのビルドが実行でき、さらに常にそのコードを監視して、エラーチェックやテストを自動処理し続けます。本書は、その概要からツール解説、導入方法、メンテナンスまでを解説した注目すべき技術書です。
向井 領治
インプレス NextPublishing
990円
iPhoneの料金は高過ぎると思いませんか? また料金体系が複雑すぎてうんざりしませんか? 本書は、IIJの監修による「みおふぉん」のiPhone版公式解説書です。はじめて格安SIMを利用する人でも安心して、SIMフリーiPhone+「みおふぉん」を導入できるようわかりやすく解説しています。
古籏 一浩
インプレス NextPublishing
3,080円
Adobe JavaScriptを使ってIllustratorの作業を自動化するための解説書です。デザイナー、イラストレータなどを対象に、一般的によく使われるIllustratorの操作330のスクリプトを32のジャンルに分けて掲載し、それぞれ解説しています。Illustratorユーザーの作業の効率化、省力化に大きく役立ちます。なお本書はCS6〜CC2014に対応しています。
日本Androidの会Unity部
達人出版会
550円
好評だったUnity逆引き&Tips集の第2弾。すでにUnityを使っている人にも、これから使う人にもオススメできる一冊です!
大澤涼介, 飯塚健介
翔泳社
4,180円
Unreal Engine 4で本格的な3Dゲームを開発する
夏木雅規, 寺園聖文
翔泳社
3,850円
Unityの機能を活かして楽しい3Dゲームを作る
立花 翔
翔泳社
3,080円
600万ダウンロードを達成した著者が贈るゲームづくりの基礎とウケル秘訣
phi, 株式会社ユビキタスエンターテインメント(監修)
翔泳社
3,080円
HTML5 とJavaScript で作るはじめてのスマートフォンゲーム
金宏 和實
翔泳社
3,300円
佐々木 良介, 山下 佳隆
翔泳社
2,948円
挫折せず最後まで作り通せるiOSアプリ開発”実践”入門
髙尾安奈, 株式会社 Re:Kayo-System
翔泳社
3,520円
NFCを利用したアプリ開発手法がぜんぶわかる
金宏 和實
翔泳社
2,948円
アプリを作りながらAndroidプログラミングを習得しよう
佐藤航陽, 加藤勝也, 瀬戸健二, 日高正博
翔泳社
3,740円
アプリ内課金の実装手法からコンテンツの管理まで
日高正博, 丸石康, 鈴木圭介, 伊勢正尚
翔泳社
4,620円
Android でADK 互換機を制御する
井形 圭介, 上中 正統, 尾古 豊明, 加藤 勝也, 小林 慎治, 瀬戸 健二, 高木 基成, 日高 正博, 夜子まま
翔泳社
3,608円
タブレット機能を活かした設計&実装ノウハウが学べる
中垣健志
翔泳社
3,300円
10の実践サンプルで学ぶクラウドアプリの作り方
薬師寺国安
インプレス
1,540円
Kinectの技術自体は既に2011年ごろから医療現場の外科手術の手術現場で利用されています。今後は、教育、アパレル、リハビリテーション、プロジェクトマッピングと言った分野にも大いに利用され、Kinectの有用性と応用範囲はますます広がっていくことが予想されます。本書は、「Think IT」で、「速攻攻略 Kinect v2 プログラミング入門」として連載された技術解説記事を電子書籍およびオンデマンド書籍として再編集したものです。
大和敏彦
インプレス
1,320円
クラウドコンピューティングの時代になり、コンピュータは「作る」から「使う」へのシフトが加速しています。本書では、ますます進化するITの動向を海外の最新情報をからめて予測することと、最新ITをベンダー視点ではなく利用者の視点から評価することにフォーカスし、今起こっていることが将来どんな変化をもたらすのか、その変化に対応するためには今から何を準備すれば良いのかといった示唆を提供します。
入江宏志
インプレス
1,320円
日本企業にとってグローバル化はもう避けられない経営課題になりました。本書では、クラウドコンピューティングとGRC(Governance、Risk Management、Compliance)といった最新IT や企業統治の仕組みが、グローバルにはどのような背景から誕生し、どんな領域で利用しようとされているのかなどについて、日本と海外の考え方の違いから読み解いていきます。
間久保 恭子
インプレス
1,298円
本書は、出題率の高い問題を分野別に集めた「よく出る問題」244問と、最新の公開問題2回分(平成26年度秋、26春)を組み合わせた問題集です(加えて25秋、25春、24秋の3回分をダウンロード提供)。紙面は3ステップ構成で展開し、一問ごとに詳細な解説が付いているので、初学者でもともて学びやすい内容となっています。
株式会社システムシェアード 山田裕進, 株式会社ソキウス・ジャパン
インプレス
3,300円
本書はRuby on Railsの新資格「Rails4技術者認定シルバー試験」完全対応の公式問題集です。1問ごとの解説量が豊富で、単なる問題解説にとどまらず、試験対策情報やサンプルコードを盛り込み、スキルアップしながら合格に必要な知識が身につく効率のよい構成となっています。巻末には本試験と同レベルの模擬問題を2回分掲載。
株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月
インプレス
2,618円
共通フレーム2013や最新のITIL、プロジェクトマネジメント規格など、新しい試験範囲と傾向に完全に対応! 本文中随所に組み込まれた問題&解説によって知識の定着を図りやすい構成はそのままに、動画解説で補講を行うなど、合格力UPを完全サポートする、受験者必携の書です。
ちょび
インプレス
1,100円
AKIBA PC Hotline!の人気連載がついに単行本化。ステーキ、ラーメン、カレー、居酒屋、和食、甘味など、今話題の秋葉原グルメを「ちょび」と「姉ちゃん」がとことん食べつくす!
ノマド・ワークス
インプレス
1,628円
本書は、最新の平成26年度秋期試験を含む4回分の過去問を収録し、さらにWebにて3回分の過去問(PDF)をダウンロードいただけます。一問一問をとにかく丁寧に解説しているほか、覚えるべきポイントや攻略法を別枠「午前のカギ」「午後のカギ」に掲載。「問題」+「解説」+「カギ」の3ステップ学習で、確実に合格力が身に付きます。
五十嵐順子, ラーニング編集部
インプレス
1,408円
「IT資格書は、そもそも解説に使われている用語がわからない」という声にお応えし、ITにあまりなじみの無い方でも「知っている言葉」で解説しているので、途中で挫折することなく最後まで学習できます。合格に必要な内容だけに絞った解説と、「どこが」「どのように」出題されるのかがひと目でわかる紙面で、“IT初心者が最短時間で合格に近づける本”となっています。
坂下夕里, ラーニング編集部
インプレス
1,078円
「IT資格書は、そもそも解説に使われている用語がわからない」という声にお応えし、ITにあまりなじみの無い方でも「知っている言葉」で解説しているので、途中で挫折することなく最後まで学習できます。合格に必要な内容だけに絞った解説と、「どこが」「どのように」出題されるのかがひと目でわかる紙面で、“IT初心者が最短時間で合格に近づける本”となっています。
大谷篤志, 工藤真臣, 熊谷哲人, 染谷文昭, 照川陽太郎, 三ッ木恒幸, 山辺和篤
インプレス
4,950円
本書は、様々なクライアント仮想化システムを実現するVMware Horizon 6の技術解説書。仮想デスクトップ、仮想アプリケーション、統合ワークスペースなどを効果的に利用するためのアーキテクチャ、設定、ベストプラクティス、障害対策などを解説。
塩谷 啓, 紫竹佑騎, 原 一成, 平木 聡
インプレス
2,090円
Web制作における「GitHub」(ギットハブ)の使い方を、実際のワークフローをイメージしながら理解できる解説書です。本書を読みながら具体的なシーンを疑似体験すれば、GitHubの使い方の流れがスムーズに把握できます。使いはじめのころに感じる疑問はもちろん、リポジトリの作成から複数デザインの提示、「Pull Request」を使った分担作業まで丁寧に解説。
馬場俊彰
マイナビ出版
2,948円
Webサービスを高速化し、可用性を高めるスキルを身につける! Webエンジニアの仕事の幅を広げるためのインフラの知識をピックアップしてまとめました。インフラまわりの技術の基本から、インフラ基盤の手配の方法、設計のセオリー、システム監視、チューニングまで、ツボを押さえてまとめています。
大津真
ラトルズ
3,300円
プログラミングの初心者を対象に、OSはYosemite(OS X 10.10)、開発環境にXcode6.1を使用してAppleの新しい標準の開発言語Swiftプログラミングの基礎を学ぶことを目的とした解説書です。
今井勝信, 須江信洋, 林政利, 綿引琢磨
翔泳社
4,180円
日本語初のGradle解説書
日本CloudStackユーザ会
翔泳社
4,180円
フリーで使えるOSS仮想化管理ツールを解説
掌田 津耶乃, 原 一浩
翔泳社
4,180円
話題のWebアプリケーションフレームワークを徹底解説
中島能和
翔泳社
4,180円
これだけは知っていてほしい、サーバーセキュリティの知識
馬場 達也, 大上 貴充, 関山 宜孝, 髙畑 知也
翔泳社
3,960円
SDNでネットワーク仮想化が変わる
太田一樹, 岩崎正剛, 猿田浩輔, 下垣徹, 藤井達朗, 山下真一, 濱野賢一朗
翔泳社
4,180円
ビッグデータ時代を支える定番ソフト、最新解説書
中島能和, 飛田伸一郎
翔泳社
4,708円
Red Hat互換のディストリビューション最新機能を解説
遠藤俊裕, 坂井 恵, 舘山聖司, 鶴長鎮ー, とみたまさひろ, 班石悦夫, 松信嘉範
翔泳社
3,828円
オープンソースRDBMSをマスターするための定番書
平初, 森若和雄, 鶴野龍一郎, まえだこうへい
翔泳社
3,608円
オープンソース仮想化技術の新解答
竹添 直樹
翔泳社
4,180円
現場のノウハウを詰め込んだSeasar2によるWeb開発バイブル決定版
坂井恵, 木村明治, はやしつとむ
翔泳社
4,180円
Firebirdのすべてを網羅した解説書の決定版
山田 祥寛
翔泳社
3,300円
JavaScriptの基本構文からUI開発の定石・応用テクニックまで
株式会社Re:Kayo-System
翔泳社
3,080円
Androidアプリ開発の現場で「使える」TIPS集
竹添 直樹, 高橋 和也, 織田 翔, 島本 多可子
翔泳社
3,080円
Javaでプログラムを書く際の実践・実用ノウハウが凝縮
趙文来, 金祐煥, 加藤勝也, 岸本和也, 山古茂樹, 胡俏, 清水崇之, 山本美香
翔泳社
3,080円
iPhoneアプリ開発の現場で「使える」TIPS集
竹添 直樹, 島本 多可子
翔泳社
3,520円
Scalaでコードを書く際の実践ノウハウが凝縮
秋山 智俊
マイナビ出版
3,630円
人工無脳を作ってみよう!本書では「人工無脳ってなに?」というところから始め、単純なサンプルプログラムを作り、いくつかのテクニックを盛り込みながら、それを次第に複雑なものへと進化させていきます。
白崎博生
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
3,080円
本書は、Linuxがブートし、最初のプロセスとなるinitが起動するまでの処理をソースコードを基に解説したものだ。これ1冊でCPUアーキテクチャからOSの起動処理までを学ぶことができる。待望の改訂版。
甲斐 祐樹
インプレス NextPublishing
1,100円
「外から予約」「外から視聴」が一番安い!
栗原 亮(著), 氷川 りそな(著), 福島 健一郎(アイパブリッシング株式会社)(著), Web Designing 編集部(編)
マイナビ出版
4,180円
ビジネス用アプリからゲームまで、全国選りすぐりのアプリ開発会社情報・作品を掲載。現在のスマートデバイス&アプリに関する統計データ、アプリのアイデアを生み出す考え方、実際のアプリ開発・リリースに必要不可欠な実践的知識、アプリ開発における現在の潮流、ポイントも紹介しています。
大滝みや子(監修), 月江伸弘(著)
インプレス
1,738円
人気講師が試験を徹底分析し、効率的に知識が身に付く定番書が情報セキュリティ分野を強化して改訂! 本書一冊で確実に合格ラインの実力が身に付きます。購入者限定特典「スマホで学べる単語帳の無料ダウンロード提供」も継続中!(ダウンロード期間は発売から1年となっています)
森 巧尚(著), まつむらまきお(イラスト)
マイナビ出版
3,289円
アップルの新しいプログラミング言語「Swift」を使ったiPhoneアプリ制作の基本から実践までを、やさしく丁寧に解説。Xcode 6を使えば、「Swift」でのアプリ開発がらくらく行えます。iOS 8&Xcode 6対応。
日本Androidの会Unity部
達人出版会
550円
Unityに携わる技術や知識やノウハウが詰まった一冊です。少し特殊な事も書かれているので普段身につかない知識が得られるかも!?
専田 晋一
インプレス NextPublishing
550円
“バイトテロ”から企業の信頼とブランドイメージを守る!
村上 俊一
インプレス NextPublishing
990円
Bluetooth接続で24時間駆動の最強モバイルルーター登場!
武井 一巳
インプレス NextPublishing
880円
通信料月1,000円以下! スマホが得な格安SIMはこう選べ! こう使え!
武井 一巳
インプレス NextPublishing
880円
通信料月1,000円以下! スマホが得な格安SIMはこう選べ! こう使え!
蒲地輝尚
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
2,669円
PCの世界ではインテル486のアーキテクチャを受け継ぐCPUが現在も主流の座を守っている。486の持てる機能を確認するプログラムによって486の本質に迫り、OSやアプリケーションが動く仕組みを理解しよう。定番の一冊が電子書籍として復活!
岩本次郎
達人出版会
990円
Java開発の現場にもDockerを導入するために、Dockerの基本に加え、HerokuのTwelve-Factor Appに従ったJavaアプリ開発の方法論を解説。
ケヴィン・ケリー(著), 堺屋七左衛門(訳)
達人出版会
0円
β版 ケヴィン・ケリーが自身のブログ「The Technium」にてCreative Commonsライセンス(CC BY-NC-SA)で公開しているエッセイから、『技術の欲望』『永遠の本』『シャーキーの法則』などの25編を収録。翻訳はこれまで100編以上のケヴィン・ケリー作品を翻訳してきた堺屋七左衛門。
外村 和仁(著), CodeGrid(編)
マイナビ出版
2,530円
JavaScriptアプリケーションフレームワーク、AngularJSの入門/実践解説書!特徴、基本の使い方から、ディレクティブやテストなど、一歩進んだ活用方法までを簡潔かつわかりやすく解説しています。
佐藤明夫(著), 株式会社ソキウス・ジャパン(編)
インプレス
3,300円
基礎から体系的に学習できるよう構成された問題と、分野のエキスパートによる懇切丁寧な解説で、問題集でありながらしっかりと知識が身に付く“学べる問題集”です。問題を解くだけで「知識」と「問題を解く力」が同時に身に付くため、効率的に合格力を身に付けることができます。
樋山 淳
マイナビ出版
2,805円
Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」の導入ガイドブック。Azureの基本から導入、WordPress、EC-CUBE、Wikiのインストール、サイトのバックアップ、MySQLの容量アップ、メールサーバーの設定、GitHubとの接続まで解説しています。
石立 喬
マイナビ出版
3,520円
原理を理解し、自ら作成する。理工系学生・技術者のためのVisual C#の勉強部屋。画像処理・数値計算をWindows 7/8で動くフォームアプリケーションをつくりながら学んでいきます。
Pete Goodliffe(著), 鵜飼文敏, 後藤正徳, 平林俊一, まつもとゆきひろ(監訳), (株)トップスタジオ(訳)
マイナビ出版
6,853円
守備的コーディング、スタイルの統一、意味付け、ドキュメンテーション、エラー検出と処理、テスト、セキュリティなど、プロとして優れたコーダーになるために必要となる知識を凝縮。チームワークや見積もりといった現実の世界の問題にも触れています。
オージス総研 鈴木茂, 山本義高
達人出版会
2,178円
システムモデリング言語「SysML」の実践的なガイドブックです。コピー機、ロケット、地熱発電所、津波早期検知システム、ダブル発電システム、デジタルカメラなど、多様なシステムサンプルでダイアグラムの基礎を学べます。また、「照明制御システム」でシステムモデリングプロセスの一例を体感できます。付録にすべての要素のリファレンスが付いています。
株式会社システム・テクノロジー・アイ 武見弘之
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
2,420円
ステップ・バイ・ステップでMIRACLE ZBXを身につけよう! MIRACLE ZBX/Zabbixの基本操作・登録・管理手法をステップ・バイ・ステップで確実に身につけられます。数多くのサポート経験に基づく設計方針についても解説しています。
池添 明宏, 金井 健一, 吉田 徹生
インプレス
3,850円
Google主導で開発されたJavaScript MVCフレームワークの決定版!ディレクティブ・フィルター・サービス・バリデーション・モジュール・DIから、ルーティング・テスト・セキュリティ・ツールまでを完全網羅。
株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月
インプレス
3,058円
試験の傾向を徹底分析して構成した章立てと、実際に出題された問題を挟んで自然に解答力が身に付く解説で定評のある徹底攻略DB教科書に、DBMSとSQL分野の解説を強化した改訂版が登場! DBの学習でつまずきやすい正規化などの基礎理論やE-R図などの設計分野をていねいに解説し、午後問題対策も充実。初歩から学ぶのにも直前対策にも役立つ内容となっています。
加藤 章
インプレス
2,200円
企業システムへのAmazon Web Services(AWS)導入に対する不安・疑問・誤解を払拭し、AWS導入によるメリットを解説。企業内のシステム管理、リスク管理の担当者必読。
新丈 径
インプレス
1,980円
本書では、Windows PowerShellを使って、一般ユーザーがPowerShellを利用し、日常的なデスクトップの操作やファイルやテキスト処理を効率よく行うために必要な知識を学習します。PowerShellのコマンドラインの操作、文法解説や関数、スクリプトの作成について、数多くの事例を交えながら解説します。
黒田 努
インプレス
2,640円
本書は、2014年5月発売の書籍『実践Ruby on Rails 4 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング』のために書かれた原稿のうち、紙面の都合で掲載できなかった部分を集めたものです。機能拡張編単独で読まれる読者のために冒頭でサンプルアプリケーションの全体像を解説していますが、『実践Ruby on Rails 4 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング』とセットでご覧いただくとより理解が深まる内容になっています。
深津 貴之, 荻野 博章
インプレス
2,640円
知られているようで知られていない「アプリ開発のプロトタイピング」。深津貴之氏直伝の手法を解説した本書で学べば、今までよりも効率良くアプリ開発を進めることができるようになります! スマホアプリのディベロッパー必携の1冊!
坂井 弘亮
マイナビ出版
3,058円
プロが使うツールでプログラミング・マスター!C言語プログラミングと開発に深く関わるツール類を同時に学習できるプログラミング入門書です。
オンサイト
マイナビ出版
1,566円
事例から学べる入門ガイド。買う気にさせる施策&接客で人気ショップに育てる!開業時のポイントから運営に必要な知識まで、先人たちのアドバイスと共に解説しています。
大削 緑
インプレス NextPublishing
1,650円
CloudStackを実際に構築しながら、システムの理解を深める
神武 直彦, 関 治之, 中島 円, 古橋 大地, 片岡 義明
インプレス NextPublishing
1,980円
ウェアラブルコンピューティング時代に欠かせない位置情報ビッグデータの活用法
中島能和, 株式会社ソキウス・ジャパン(編)
インプレス
3,300円
2014年1月に開始された新試験「LPIC レベル3 [300]試験(LPI 300 Mixed Environment Exam)」の対策問題集が登場。重要項目を中心に問題を構成しているので、忙しい方でも最短で合格を目指せます。各問題の解答では、一問一問丁寧に解説しているほか、受験する上で重要となるポイントを「試験対策」パーツにて掲載。覚えるべき内容や対策しておくべきことがひと目でわかります。
中島能和
インプレス
2,420円
初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うLinux入門書です。試験情報や練習問題も多数掲載しているので、資格取得を視野に入れた効率的な基礎学習が行えます。CentOSの仮想環境をWebからダウンロードできるので、Linux環境の構築に戸惑う心配もありません。
中島能和, 株式会社ソキウス・ジャパン(編)
インプレス
2,750円
本書はLPICレベル2 Ver4.0に対応した問題集であり、LPI-Japanの正式な審査に合格した「LPIC認定教材」(LATM)です。「問題+解答・解説」で構成する全13章と総仕上げ問題で、201試験範囲と202試験範囲を完全網羅。問題集でありながら豊富な解説により、効率よく合格力が身につきます。
吉積情報株式会社 吉積礼敏
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
2,420円
AWSを超える?! GoogleのIaaSついに登場! Googleの大規模で高速なインフラを用いたIaaSであるGoogle Compute Engineを徹底解説。AWSの最大のライバルと言われるGCEの実力を明らかにします。
森 巧尚, 狭間 句美
マイナビ出版
2,728円
いちばんやさしいiPhoneアプリ作成の入門書です。はじめてアプリを作成する人のために、やさしく丁寧に、サンプルを用いて解説します。アプリって何? という人も、プログラミングなんてわからない、という人も、本書ならきっとアプリ開発を始められます。iOS 7.1対応版。
木下 直一(株式会社アント), 田中 千晶(株式会社アント)
マイナビ出版
2,508円
ネットショップオーナー、ECサイト担当者、企業のWeb担当者のための、ネットにおけるプロモーションの入門教科書。プロモーションにどんな方法があるか、それぞれのツールの特徴から使いどころ、実際の運用ノウハウまでをまとめました。成果をあげたいWeb担当者必携の1冊です!
Gene, ふたつ 愛子, 山田 剛士
マイナビ出版
3,080円
合格できる“ネットワーク理解力”を最短で身につけよう!本書では情報処理試験「ネットワークスペシャリスト」や「応用情報」で出題されるネットワーク関連の知識を総整理しています。
上原昭宏
達人出版会
1,320円
2013年9月のiOS7の発表の場では取り上げられなかったiBeacon(iBeaconはApple社の商標です)が今、オンラインとオフラインを結びつけるキー・テクノロジーとして関心を集めています。本書はチームでiBeaconに取り組む方々のために原理や基礎知識の解説そして実用的な開発情報を述べます。
松永卓也
達人出版会
1,650円
本書はDalvik仮想マシンの内部についての解説書です。Dalvik仮想マシンの仕様、概念、実装などの深部を知りたい人のための本です。
谷 拓樹
インプレス
2,090円
あとで困るコードを書いてない?「予測しやすい」「保守しやすい」「再利用しやすい」「拡張しやすい」CSS設計の教科書が登場!
黒田 努
インプレス
3,300円
顧客管理システムの構築を体験しながらRailsアプリケーション開発のノウハウを習得!
渡部有隆
マイナビ出版
3,135円
オンライン・ジャッジシステムでプログラミングをはじめよう! AIZU ONLINE JUDGE公式のC/C++プログラミング入門書です。
上田隆一, 後藤大地
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
2,860円
シェル芸を極めよ! 本書ではUNIXのシェルスクリプトを用いて実用的なアプリケーションを短時間に開発する手法を解説します。RDBMSを不要にする、シェルスクリプトの真の力をご覧下さい。
廣田正俊(株式会社ECH), 越智 徹
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
3,740円
Cisco CCNA/CCENT試験に必要な知識を例題中心のわかりやすい解説と確認問題で効果的に学習できる。購入特典として本書のソフトウェア版問題集などを掲載したWebページへのアクセス権付き。
氷川りそな
達人出版会
1,320円
β版 ソーシャルコンテンツプラットフォームとして注目を集めているGitHub。使いこなすにはまずgitを使えるようにならないと……と思って二の足を踏んでいる非プログラマの先入観を打ち砕くべく、gitコマンドもgitアプリも使わずにGitHubを使ったコンテンツ管理・コラボレーションを徹底解説。これでもうPull Requestも怖くない!
藤川 佑介
マイナビ出版
2,288円
映像の知識がなくてもできる!わかる!プロジェクションマッピング解説書の決定版!
大杉 充, 外村 和仁
マイナビ出版
2,519円
いま注目のバージョン管理システム、Gitの入門から実践まで!
大谷和利, 高畑正幸
インプレス NextPublishing
1,540円
身近になった3Dプリンタで遊ぼう!
古籏 一浩
インプレス NextPublishing
2,090円
Adobeのアプリを自動化する! Adobe JavaScriptの制作、実行、デバッッグツール。
志賀澄人, 株式会社ソキウス・ジャパン(編)
インプレス
990円
Java SE 7 Silver対策ならこれ一冊でOK! きちんと理解できる問題集。
西方 夏子
インプレス
3,740円
iPhone/iPadアプリのUI開発テクニックを完全網羅!
クジラ飛行机
マイナビ出版
4,070円
日本語プログラミング言語「なでしこ」の作者本人による解説本です。ソースコードが日本語で書けるので、分かりやすくプログラミングできるのが特徴です。プログラミング初心者にとって、とてもとっつきやすい本です。
Randall Hyde, (株)トップスタジオ(訳), 鵜飼文敏(監訳), 後藤正徳(監訳), まつもとゆきひろ(監訳), 八重樫剛史(監訳)
マイナビ出版
6,006円
「グレートコード」を書くための方法を解説する名著『Write Great Code』シリーズが復刊!グレートコードの重要な1要素であるパフォーマンスに的を絞り、高レベルのコーディング手法によって、コンパイラが生成するマシンコードにどのような影響が生じるかを考察しています。
Randall Hyde, (株)トップスタジオ(訳), 鵜飼文敏(監訳), 後藤正徳(監訳), まつもとゆきひろ(監訳)
マイナビ出版
5,236円
「グレートコード」を書こうとする、すべてのプログラマーに向けた名著が復刊!ほかのプログラマーに畏敬の念を起こさせるような、伝説に残るようなコードを書くための方法を伝授します。
間久保 恭子
インプレス
1,298円
解きながらグングン合格力が身に付くiパス問題集の決定版!
石田晴久(監修), 青山幹雄, 安達 淳, 塩田紳二, 山田伸一郎(著)
インプレス
1,100円
コンピュータがおもしろくなる! 偉大な先達からのメッセージ。永遠に色あせない不朽の名著ベスト100冊のエッセンスをまるごと紹介!
ノマド・ワークス
インプレス
1,628円
「情報セキュリティ」必修化に対応! これ一冊で合格力が付く! 計7回分(紙面4回、PDF3回)を提供!
小野 哲生
マイナビ出版
3,168円
ゲームを作って楽しみながら学べる、スマートフォンアプリ開発ツール「Corona SDK」入門書。iPhone/Android用ゲームのサンプル制作を通して、基本から実践まで解説していきます。
株式会社ソキウス・ジャパン
インプレス
3,960円
一番わかりやすい!新ICND2対応版が登場!
川俣晶, 井上章(監修)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
1,980円
TypeScriptで次世代JavaScriptを先取りしよう! TypeScriptはJavaScriptに型を導入することで信頼性を高め、大規模開発に使える新言語としてマイクロソフトが開発したものです。Visual StudioでWebアプリを開発しましょう。
中井悦司, 中島倫明
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
1,980円
OpenStackを活用して、プライベートクラウドを構築しよう! 業務システムとしてプライベートクラウドを構築しようとしているエンジニアのためにOpenStackの構造や考え方、特性を解説し、システムの導入・設計をサポートします。
長尾真, LRG(編)
達人出版会
0円
前国立国会図書館館長でもある著者による、図書館論の集大成。書籍、出版、図書館、そして知識インフラの未来を考える。付録として特別対談「知識インフラの構築に向けて(長尾真×岡本真)」を収録。
KLab株式会社 越智 修司, 高田 敦史
インプレス
2,420円
どうすれば満足度の高いゲームコンテンツを維持できるか。KLabのデータ分析のノウハウを凝縮した一冊。
伊勢 幸一
インプレス NextPublishing
1,760円
ネットワーク仮想化技術の最新情報を網羅
柴田文彦
インプレス NextPublishing
1,430円
Objective-Cに対する苦手意識を一掃する明解な解説
株式会社トップゲート わかめ まさひろ, 井上 章(監修)
インプレス
3,300円
マイクロソフト社が開発したWeb言語「TypeScript」の技術解説書です。言語仕様、開発環境構築、文法、開発支援ツール、開発事例などが一冊にまとまっています。2014年4月にリリースされた最新のVersion.1.0に対応。
澤登亨彦, 樋口大輔, クリエーションライン株式会社(監修)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
4,290円
Infrastructure as Codeを実践しよう! Chefを用いれば、ITサービスのインフラであるサーバの構築・運用をプログラミングを用いて柔軟に管理できるようになります。クラウド時代のサーバ管理者に必須のツールChefを身につけましょう。