試験公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加

プログラミングElm

マイナビ出版

3,278円 (2,980円+税)

より速く より安全なウェブアプリケーションが開発できる!ウェブアプリのフロントエンド部分を堅牢に開発できる、静的型付けの関数型プログラミング言語Elm。最小限のJavaScriptにコンパイルされ、アプリケーションをウェブへ簡単にデプロイできるようになります。

関連サイト

本書の関連ページが用意されています。

内容紹介

ウェブアプリのフロントエンド部分を堅牢に開発できる、静的型付けの関数型プログラミング言語Elm(エルム)。最小限のJavaScriptにコンパイルされ、アプリケーションをウェブへ簡単にデプロイできるようになります。

・Elmがはじめてのフロントエンド開発者を対象に、構文や関数の作り方の基礎から解説します。
・JavaScript+Elmへ:ElmアプリケーションをこれまでのJavaScriptリソースと統合し、活用する方法を解説。

Elmを全く知らない方でも、本書をマスターすれば柔軟でメンテナンスしやすいウェブアプリケーションを構築できるようになるでしょう。

Elm 初心者の方は、Elmの基礎とThe Elm Architectureを使ったアプリケーションの作り方を学ぶために、まず1章から5章まで順番通りに読み進めましょう。これらの章はアプリケーションをどのように作るのかをテーマにしています。Picshareという写真共有アプリケーションを作りながら、前の章のコードに機能を継ぎ足していき、章ごとに新しい機能を追加していきます。

すでにアプリケーション構築の基礎を押さえている方で、サーバーとどのように通信するか知りたい方は、4 章から読み始めても構いません。各章において、それまでのアプリケーションコードを用意しています。

後半の6章から11章では、Elm アプリケーションの拡張、デバッグ、JavaScriptとの共生、メンテナンスについて取り扱います。

書誌情報

  • 著者: Jeremy Fairbank(著), ヤギのさくらちゃん(訳)
  • 発行日: (紙書籍版発行日: 2021-03-01)
  • 最終更新日: 2021-03-01
  • バージョン: 1.0.0
  • ページ数: 384ページ(PDF版換算)
  • 対応フォーマット: PDF
  • 出版社: マイナビ出版

対象読者

著者について

Jeremy Fairbank

ハワイ在住、Test Doubleのソフトウェアエンジニアおよびコンサルタントで、Elmのエキスパート。ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology)でコンピューターサイエンスの修士号(Master of Science in Computer Science)を取得。長年のウェブ開発の経験を活かし、数多くのカンファレンスなどに登壇し、フロントエンド開発のためのElmの使い方を伝授している。

ヤギのさくらちゃん

ぶめぇ。さくらちゃんはさくらちゃんやぎぃ。東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。フリーランスUXハッカー。さくらちゃんは己の生き様を作品とするアーティストやぎぃ。Elm guide日本語翻訳プロジェクト主催者。プログラマーとしてはElmとHaskellを主に使ってるやぎぃ。代表的なElmライブラリーにelm-form-decoderなどがある。

目次

1章 Elmをはじめよう

  • 1.1 関数の基礎
  • 1.2 静的型を使う
  • 1.3 静的なアプリを構築する
  • 1.4 学んだことのまとめ

2章 状態を持つElmアプリケーションを作成する

  • 2.1 The Elm Architectureを適用する
  • 2.2 ビューを作成する
  • 2.3 状態の変更を扱う
  • 2.4 The Elm Architectureのライフサイクル
  • 2.5 学んだことのまとめ

3章 Elmアプリケーションをリファクタリングしたり改良したりする

  • 3.1 うまいやり方でリファクタリングする
  • 3.2 写真にコメントを付ける
  • 3.3 学んだことのまとめ

4章 サーバーと通信する

  • 4.1 JSONを安全にデコードする
  • 4.2 HTTP APIからデータを取得する
  • 4.3 学んだことのまとめ

5章 WebSocketでリアルタイム通信を行う

  • 5.1 複数の写真データを読み込む
  • 5.2 WebSocketから写真データを受け取る
  • 5.3 学んだことのまとめ

6章 さらに大きなアプリケーションを作る

  • 6.1 ビューを整理する
  • 6.2 メッセージをもっとシンプルにする
  • 6.3 モデルの状態を入れ子にする
  • 6.4 拡張可能レコードを使う
  • 6.5 ビューの重複コードを取り除く
  • 6.6 ありえない状態をとれないようにする
  • 6.7 学んだことのまとめ

7章 強力なツールを使って開発やデバッグ、デプロイをする

  • 7.1 Debugモジュールを使ってデバッグする
  • 7.2 Elmアプリケーションの開発やデプロイを高速化する
  • 7.3 学んだことのまとめ

8章 JavaScriptとの共生

  • 8.1 Elmアプリケーションを組み込む
  • 8.2 ポートを使って画像をアップロードする
  • 8.3 アップロードされた画像を表示する
  • 8.4 学んだことのまとめ

9章 Elmアプリケーションをテストする

  • 9.1 Elmにおけるテスト駆動開発
  • 9.2 検証用関数の使い方
  • 9.3 ファズテストを行う
  • 9.4 アプリケーションをテストする
  • 9.5 学んだことのまとめ

10章 シングルページアプリケーションを構築する

  • 10.1 SPAの骨格を構築する
  • 10.2 各ページ用のコンポーネントにルーティングする
  • 10.3 Picshareふたたび
  • 10.4 動的なルーティングを扱う
  • 10.5 学んだことのまとめ

11章 アプリケーションを高速化する

  • 11.1 コードのベンチマークをとる
  • 11.2 サイズが大きいリストを走査する
  • 11.3 遅延評価を活用する
  • 11.4 アプリケーションに遅延デザインパターンを取り入れる
  • 11.5 学んだことのまとめ

付録A Elmをインストールする

  • A.1 すべての道はNodeに通ず
  • A.2 Elmコンパイラーをインストールする
  • A.3 開発ツールをインストールする

付録B ローカルサーバーを実行する

  • B.1 サーバーをインストールして起動する

付録C Elmパッケージのバージョンについて

  • C.1 古いバージョンのパッケージをインストールする
Home 書籍一覧 プログラミングElm ▲ ページトップへ戻る