
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
大学1年の知識で、多様体の入口まで道案内!
「多様体」は現代の幾何学における最も基本的な概念の一つであり、一般相対性理論にも使われている。本書はその概念の入口までを道案内する。大学1年次までに学ぶ数学を足かがりとして、多様体へと向かっていく。多様体・微分幾何学に興味のある読者には大変有用であり、必携の書である。
書誌情報
- 著者: 榎本 一之
- 発行日: 2016-06-17 (紙書籍版発行日: 2016-06-17)
- 最終更新日: 2016-06-17
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 178ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: 近代科学社
対象読者
微分幾何学,多様体,曲面,ユークリッド空間,ガウス曲率,リーマン多様体に興味がある人
著者について
榎本 一之

1975年 東京工業大学理学部数学科卒業
1984年 カリフォルニア大学バークレー校大学院博士課程修了(Ph.D)
1987年 東京理科大学基礎工学部教養講師
2000年 東京理科大学基礎工学部教養教授
現在に至る