![コンピュータ理論の起源[第1巻]チューリング コンピュータ理論の起源[第1巻]チューリング](/images/books/1109/cover_s.jpg)
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
コンピュータ理論の古典に学ぶ!
本シリーズは,「コンピュータ理論の起源」を当時の原典に探る試みとして,現在もコンピュータ理論の古典と呼ばれる,チューリングとフォン・ノイマンの論文を紹介する。
第1巻である本書には,チューリングのコンピュータに関わる重要な論文4編の完訳と,それぞれの論文に対し,内容を的確に理解するための時代背景を含めた詳細な解説が収められている。コンピュータ理論に興味のある読者はもちろん,コンピュータに携わる読者には必携の書である。
書誌情報
- 著者: 伊藤 和行(編), 佐野 勝彦, 杉本 舞(訳)
- 発行日: 2017-02-22 (紙書籍版発行日: 2014-01-31)
- 最終更新日: 2017-02-22
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 257ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: 近代科学社
対象読者
コンピュータ理論,人工知能,チューリングに興味がある人
著者について
伊藤 和行
![](/images/authors/photo2404.jpg)
1979年 北海道大学理学部物理学科卒業
1985年 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
1995年 京都大学文学部助教授
2002年 京都大学博士(文学)
2006年 京都大学大学院文学研究科教授 現在に至る
佐野 勝彦
![](/images/authors/photo2405.jpg)
2000年 京都大学文学部人文学科卒業
2006年 京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程研究指導認定退学
2008年 日本学術振興会特別研究員(PD)
2009年 アムステルダム大学計算論理言語研究所客員研究員
2010年 京都大学博士(文学)
2010年 レスター大学計算機科学部客員研究員
2011年 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科助教 現在に至る
杉本 舞
![](/images/authors/photo2406.jpg)
2003年 京都大学文学部人文学科卒業
2010年 京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程研究指導認定退学
2012年 関西大学社会学部社会学科社会システムデザイン専攻助教 現在に至る
2013年 京都大学博士(文学)