
関連サイト
本書の関連ページが用意されています。
内容紹介
日本初!シスコ公式監修によるCCSTサイバーセキュリティ対策書が登場!
サイバー攻撃が日常的に報道される今、情報セキュリティの基礎知識はすべてのIT人材に必須です。
世界的ネットワーク機器メーカー シスコシステムズ が策定した新資格 CCST(Cisco Certified Support Technician) は、初心者でも取り組みやすい入門資格として注目を集めています。
本書は、その中でも特に需要が高い【サイバーセキュリティ】科目に完全対応。
●シスコ公式監修
●初学者にも安心のていねいな解説
●理解を定着させる章末問題
●仕上げに役立つ模擬試験1回分収録
という万全の構成で、効率的な学習をサポートします。
難関資格CCNAに挑む前の第一歩としても最適です。「ITパスポート」レベルの知識からスタートし、最短ルートで合格へ。CCST受験を目指すなら、これ1冊で十分。今こそ、あなたもサイバーセキュリティの世界へ踏み出しましょう!
書誌情報
- 著者: リブロワークス(著), シスコシステムズ(監修)
- 発行日: 2025-10-17 (紙書籍版発行日: 2025-10-17)
- 最終更新日: 2025-10-17
- バージョン: 1.0.0
- ページ数: 232ページ(PDF版換算)
- 対応フォーマット: PDF, EPUB
- 出版社: インプレス
対象読者
著者について
リブロワークス

「ニッポンのITを本で支える!」をコンセプトに、IT書籍の企画、編集、デザインを手がける集団。デジタルを活用して人と企業が飛躍的に成長するための「学び」を提供する(株)ディジタルグロースアカデミアの1ユニット。SE出身のスタッフが多い。最近の著書は、『生成AIと一緒に学ぶ Excel VBAふりがなプログラミング』(インプレス)、『Pythonレベルアップドリル 初心者から一歩進むための厳選問題集』(翔泳社)、『今すぐ使えるかんたん Windows 11 完全ガイドブック 困った解決&便利技 Copilot対応』(技術評論社)など。
シスコシステムズ

目次
はじめに
目次
CCSTサイバーセキュリティ試験について
Chapter 1 情報セキュリティの基本原則
- section 01 情報セキュリティとは
- section 02 人的脅威
- section 03 技術的脅威
- section 04 物理的脅威
- section 05 脆弱性(セキュリティホール)
- section 06 情報セキュリティの3要素
- 確認問題
Chapter 2 情報セキュリティ管理
- section 01 情報セキュリティ管理とは
- section 02 情報セキュリティの3要素を掘り下げる
- section 03 情報セキュリティポリシー
- section 04 継続的改善
- section 05 ISMS認証
- 確認問題
Chapter 3 リスク管理
- section 01 リスク管理
- section 02 リスクアセスメント
- section 03 リスク対応
- 確認問題
Chapter 4 情報セキュリティに関する組織と法規
- section 01 横断的な情報セキュリティのために
- section 02 インシデント対応に関わる組織
- section 03 海外における情報セキュリティ法規
- 確認問題
Chapter 5 コンピュータネットワークとインターネットに関する知識
- section 01 コンピュータネットワークとインターネット
- section 02 代表的なネットワーク機器
- section 03 プロトコル
- section 04 IPの働き
- section 05 TCPの働き
- section 06 ドメイン名とDNS
- section 07 クライアントサーバシステム
- section 08 Webベースのシステム
- 確認問題
Chapter 6 技術的脅威
- section 01 技術的脅威の種類
- section 02 不正アクセス
- section 03 DoS(サービス拒否)攻撃
- section 04 スクリプトを利用した攻撃
- section 05 中間者攻撃
- section 06 AIに関する技術的脅威
- section 07 標的型攻撃
- section 08 脆弱性を突く攻撃
- section 09 マルウェア
- 確認問題
Chapter 7 ネットワークセキュリティ
- section 01 ネットワークセキュリティ技術の概要
- section 02 認証(Authentication)
- section 03 認可(Authorization)
- section 04 情報の暗号化
- section 05 2つの暗号方式
- section 06 電子署名
- section 07 公開鍵基盤(PKI)
- section 08 無線LANの暗号化
- section 09 通信制御技術
- 確認問題
Chapter 8 エンドポイントセキュリティと物理的セキュリティ
- section 01 エンドポイントセキュリティとは
- section 02 OSの構造と機能
- section 03 マルウェア対策
- section 04 デバイス管理
- section 05 物理的セキュリティ対策
- 確認問題
Chapter 9 インシデント対応
- section 01 インシデント対応とは
- section 02 インシデントの検知
- section 03 インシデントの分析
- section 04 脆弱性管理
- section 05 ネットワークコマンドの利用
- 確認問題